こんにちは。もとこです。
私は、他の方のカバンの中身を見るのがとても好きです。
なので今日は、私のカバンの中身をご紹介します。
お財布
小さい財布が欲しい!と思って、1年ほど前にネットで購入しました。
新進工房さんのものです。
職人の手作りであるところと、コンパクトなサイズと色が気に入っています。
エナメルの財布は初めてでしたが、意外と傷もつきません。
中身はこのような感じ。
クレジットカード2枚/キャッシュカード3枚/その他(免許証・保険証・図書館カード)に分けてカードを入れています。
お財布が小さいと、こまめに整理しなきゃ!という気持ちになれる点もいいと思います。
ポーチ
主にステーショナリーを扱っているSmithというお店で購入しました。
こちらもサイズと色が気に入っています。
カードよりひと回り大きいくらいの、小さなポーチです。
中身はこちらの3つ。
メガネユーザーなので、レンズの曇りどめは必需品。
また、よく食べこぼしをするのでシミ取りがあると安心です。笑
外でメイク直しはしないので、リップクリームがあれば十分!
エコバッグ
ROOTOTEのものです。
こちらも色が気に入っています。
後ろ側がスナップで留められる仕様になっています。
バッグの中で広がらず、おさまりがよいところも好きです。
ハンカチ・ティッシュ
ハンカチはフェイラーのもの。
毎晩洗濯乾燥するので、今はこれ1枚で足りています。
ティッシュはパッケージのまま。
お気に入りのティッシュカバーを探していますが、なかなか見つからず…。
せっかく編み物を習い始めたので、手作りにチャレンジしてみてもいいかも!と思い始めています。
ワイヤレスイヤホン
こちらは夫が使わなくなったものを、お下がりでもらいました。
お散歩しながらVoicyを聴くのが好きなので、だいたいいつも持ち歩いています。
ちょっと重いですが、ワイヤレスの快適さは最高です◎
水筒
タイガーのボトル、500mlサイズです。
部品が少なくて(本体・フタ・パッキン1つのみ!)洗い物がとても楽ちん。
シックな茶色がお気に入りですが、何度も落としてベコベコになってしまいました…^^;
今は白湯を入れて持ち歩いていますが、冬場はもうひと回り小さいサイズでもいいかもしれません。
あまりにもボロボロなので、これを機に買い替えようかな…?
手帳
今年は高橋書店のtorincoシリーズを購入しました。
no.11(A5サイズバーチカル型)です。
色味がうまく写せないのですが、くすんだピンクがとてもかわいい。
中もシンプルながら、どことなくオシャレ。
大きめサイズで書きやすく、週ごとにメモ欄もあって気に入っています。
バーチカル型の手帳は今年初めて使っていますが、毎日の時間の使い方をふり返ることができてとてもよいです。
持ち物からみえる価値観:色が大事
お出かけの時は、上記のもの+スマホ+鍵を持ち歩いています。
写真を撮りながら持ち物を並べてみて感じたのは、私にとって「持ち物は色が大事!」ということ。
カバンの中身の色合いの調和がとれていると、心が落ち着きます。
特に好きなのは、手帳のくすみピンクとエコバッグのオフベージュ。
目に優しく、明るい色合いが好きなようです。
スマホケースはエコバッグとほぼ同色のものを選んだところ、とても気に入っています。
新しいものを選ぶときは、「手帳やエコバッグと合う?」と考えてみようかな。
こうやって少しずつ、自分の好きなものが分かってくるのは楽しいですね。
まだまだ買い物で失敗することもありますが、少なくなっていくといいなぁ…。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。