こんにちは。もとこです。
しつこいようですが、仕事復帰がどんどん近づいてまいりました。
長男を出産後、眉毛を描く以外のメイクをほとんどしていなかったのですが…。
仕事復帰へ向けた服選びの記事でも書いたとおり、きちんとした服を着るには多少メイクをしなければ!と感じていました。
そこで久しぶりにいくつか化粧品を購入したので、使用感などご紹介します。
メイクが苦手な私でもなんとか使いこなせている化粧品ばかりなので、どなたかのご参考になれば幸いです♡
購入品1.ETVOSのアイシャドウ
化粧品は石けんでオフできるものを選びたいので、ETVOSにしました。
お値段は高いけれどパッケージが素敵で気分が上がるので、化粧品はETVOSにしようかな。
色はピンク系のメガネに合うよう、ロゼブラウンに。
年単位でアイシャドウを使っていなかった私の腕でも、それなりに仕上がります。
目元がキラキラして、なんか嬉しい…!
と、初めてメイクをした中学生みたいな感想を抱きました。笑
時間が経ってもパールが飛び散らず、色の持ちもよく、とても気に入っています。
購入品2.ETVOSのアイライナー
アイライナーもETVOSで買いました。
すこし柔らかい印象にしたいと思い、カラーはブラウンに。
ペンシルアイライナーを初めて使いましたが、目立ちすぎないけれども目元がちゃんと引き締まる、ちょうどいい感じに仕上がります。
描きやすくにじみもなく、初心者でも使いやすいです♡
アイライナーを引くと目元の印象が全然違うので、これから愛用していこうと思います。
ちなみに石けんオフ可能なETVOSですが、洗顔だけで落としきれるのか不安なので、アイメイクは念のためオイルでオフしています。
購入品3.エテュセのネイル
子育て中はネイルしない!と決めて全部手放したのですが、リムーバーの要らないネイルがあるとTwitterで見て購入してみました。
一度塗りだと、ちょっと爪磨きをしました、くらいの控えめなツヤ。
2度塗ると、トップコートを塗っているような光沢が出ます。
速乾性は思ったより低く、乾くまでに1~2分ほどかかります。
私は自分の手があまり好きではないのですが、爪が少しツヤっとしているだけでも気分が違うものですね!
指先は目にする機会が多いので、きれいに整えられていると嬉しいです♡
ネイル、続けられるかな? 挑戦してみようと思います。
今さらながら、メイクをすると自己肯定感が上がる!
メイクを再開してみて思うのは、メイクは自己肯定感を上げてくれるということ。
鏡に映った姿を「まぁまぁいい感じかな」と思えると、気分が上がる~!
- しなくても生きていけるけど、するとちょっとだけ自分に自信が持てる。
- 自分を大切にしていると実感できる。
メイクに限らず、こういうことを暮らしの中で適度に大事にしていけたら、日々の満足度が底上げされますね。
仕事復帰に対していいイメージが持てなかった私ですが、仕事がなければおそらくメイクも再開しなかっただろうと考えると、何事も悪い面ばかりではないなぁと感じます。
年齢も重ねてきたので、これからは周りの方のためにもほどよくメイクを楽しんでいきたいです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました♫